




SOLD OUT
真鶴出版の商品がまとめて手に入る、お得なセットです!
定価5,720円が10%OFFの上、送料無料になります。
真鶴のこと、真鶴出版のこと、港町の暮らしが分かる、真鶴づくしの4点セット。
真鶴出版のトートバッグは、真鶴出版の店頭か、このセットでしか販売していません。
* * * * *
「真鶴出版4点セット」には以下の商品が含まれます。
◇真鶴出版オリジナルトートバッグ
真鶴出版のロゴもデザインしたstudioYOが手がける、真鶴出版オリジナルトートバッグ。ボディは、真鶴在住の株式会社East・開さん協力のもと、インドの「re-wrap」を使用しました。re-wrapはヨーロッパの書店でもエコバッグとして多用されています。すべてシルクスクリーンによる手刷りで印刷した、こだわりの仕様です。
studioYO:https://studio-yo.com/
re-wrap:https://www.re-wrap.com/
株式会社East:http://east-inc.co.jp/
◇『小さな泊まれる出版社』
真鶴との出会いから始まり、二〇一七年一月から始まった「真鶴出版2号店」をつくる物語を中心に掲載しています。小さな町にある、木造二階建ての小さな家。その家を同世代の建築家トミトアーキテクチャと、地元の職人チームと協力して改修した話です。予算やスケジュールなど、なるべくリアルな情報も掲載しました。
トミトアーキテクチャ:https://www.tomito.jp/
◇『港町カレンダー』
釣りに行って、バイトに行って、絵を描いて、ご飯をつくる。若き画家・山田将志さんが、とある港町に移住し取り戻した、いつかどこかの懐かしい暮らし。その暮らしから切り取った一瞬が絵となり、カレンダーとなりました。
山田将志:https://tis-home.com/masashi-yamada/
◇『いわみち新聞』
真鶴のローカルエリア「岩道」にスポットをあてた、ハイパーローカルメディア。今回の特集はパン屋秋日和。パンのブックカバー付き。イラスト&デザインは山本ひかるさん。
山本ひかる:https://www.instagram.com/h1karu1221/